トップページ
四季の彩りを衣裳の色に
かさねの色目と日本の色
古代染色のシンプルな美を追求
古代辻が花染と柿渋染
英雄を彩った華麗な絞り染
辻が花染について
和を今の暮らしに生かす
chisato haru
優美な糸目友禅と胡粉ぼかし
冷泉
(れいぜい)工房
京都の工芸作家プロジェクト
NEW!!
京の秀彩苑
(京都22工房)
古いきものがシルクニットに
きものリフォーム
魅力的な作品創りに挑戦している
作家さん紹介
e-mail
デジタル全盛の時代だからこそ和の世界が魅力的。
あなたも暮らしに
和を取り入れてみませんか。
欧米化された現代の生活。その中でひそやかに息づいている和の世界。
日本の美しい自然、四季の彩りがはぐくんだ独自の美意識。
千年の都、京都がつくり上げてきた華やかで洗練された、くらしと文化。
そして、人と自然が共生する「やわらか」で「あたたかみ」のある世界。
「もーど・じゃぽねすく」
は、こんな和の世界に感動し、魅力的な作品創りに挑戦している染色作家の情報と作品を発信します。
古都散歩・音楽の部屋・忘れえぬ映像他
京都発信のHomepage
タイムカプセルKYOTO
健体・健心・健脳
興輪術 Korin Cure
DEAX AMIS
ものつくりの感動を伝えたい
きもの座・京都
Copyright (C) 2002-2004 MODE-JAPONESQUE. All Rights Reserved.