トップページ
四季の彩りを衣裳の色に
かさねの色目と日本の色
古代染色のシンプルな美を追求
古代辻が花染と柿渋染
英雄を彩った華麗な絞り染
辻が花染について
和を今の暮らしに生かす
chisato haru
優美な糸目友禅と胡粉ぼかし
冷泉
(れいぜい)工房
京都の工芸作家プロジェクト
京の秀彩苑
(京都22工房)
古いきものがシルクニットに
きものリフォーム
魅力的な作品創りに挑戦している
作家さん紹介
e-mail
作品はすべて手作りの一品もので、素材も世界各地で集めたもの。数に制約があります。
製品についてのお問い合わせは
メール
でお願いします。
ここに紹介の作品は山科千里さんの作品の一部です。詳しくは個展情報で作品発表会の予定をお知らせいたしますので会場にてお確かめ下さい。
素材、価格については一品ものでそれぞれ違いますが、小物で
11,000円〜18,000円
。はかまパンツで
35,000〜50,000円
。コートで
68,000〜150,000円
です。
展示風景
波々ショール
草履他
←前のページへ戻る
↑このページのはじめへ
Copyright (C) 2002-2003 MODE-JAPONESQUE. All Rights Reserved.